ネイルをオフしました

未分類
ネイルをオフしました。
めっちゃ不便です💦
みんなどうやって生活しとんの⁉️って困ってます。
いや、あんたがな😏
ってツッコミは自分でも思います(笑)
まず、手が急に軽くなった感じです。
多分爪が長くて当たるはずが当たらなかったり
小さい爪で長い爪を支えてるから
多少なりとも重さや遠心力がかかってないのかもしれないですね。
この前、おばあさんの靴をはかせてあげるときに
爪にムリがかかって折れて
大量出血したからかぶせてありますが、
折れたところ以外は全オフなのでいつもより気をつかいます。
よく
「爪が弱くなったからお休みします」
「ネイルすると弱くなるからオフすると欠けますよね」と言われますが、
「薄くて弱いから強くしたい」と言ってネイルをしに来て、
「ネイルやめます」って言って外したら
もとの【ネイルする前の弱い爪】に戻るだけなんだと思うんですね。
何もない爪に1か月もジェルやアクリルがひっつくわけないから手を加えてひっつくようにするのですが、
髪の毛にパーマかけたりカラーを入れるのも同じで
髪の毛に手を加えるから薬剤が浸透して希望通りになりますよね。
だから「手を加える」ことで痛むのは間違いないです。
でも、
セルフで染めるか美容師さんに染めてもらうか⁉️
美容師さんのアドバイスを実践するかしないかでも
髪質が変わるように
ネイルをつけてる時やオフしたあとのことも気をつけることで変わってきますよ(^^)
欠けないように所作を気をつけて
かけても困らないようにファイルを持ち歩いています。
ご希望があれば、業務用のファイルはたくさんあるのでお分けします(^^)
あー💦
気持ち悪いから早くつけたい‼️(笑)
この記事へのコメントはありません。